top of page
検索

vol.19 着物のリメイク

  • hosaiweb
  • 2017年1月28日
  • 読了時間: 1分

思い出いっぱい残布加工

お着物を仕立てた後の残り布、着なくなってしまった思い出の着物、どれもこれも宝物・・・

素敵にリメイクさせてみませんか?

バッグ

和装の時は、案外 荷物が多いものです。

少しだけ大きめサイズのバックもあると、とても重宝します。

ショール

お気に入りの色・柄の着物とお揃いのショール、おしゃれに羽織ってお出かけしましょう。

草履

世界にひとつだけの思い出の布の草履、お出掛けが楽しみです。

上記サンプル以外に多くのデザインを用意しておりますのでお気軽にお問合せ下さいませ。

御見積もり無料です。

Q:出来上がりまでどれぐらいの日数がかかりますか?

A:デザインや材質にもよりますが、ショールとバッグはおおよそ1か月間、草履は約3か月間で出来上がります。

Q:草履の加工は、帯地や牛革もできますか?

A:加工代が上がりますので、お見積もりの上、お決め頂くことをおすすめいたします。

最新記事

すべて表示
vol.46 国宝と着物

国宝と着物 日本における国宝とは特に戦後に制度化され、文化財保護法と言われる法律のもと、主に建造物、絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書、考古資料、歴史資料などの有形文化財と演劇、音楽、工芸技術などの無形文化財とに大別されています。その中で最も重要なものを重要無形文化財に...

 
 
 
vol.45 絹糸の歴史

絹糸の歴史 絹糸は,蚕の繭からとった動物繊維です。独特の光沢を持ち、古来より珍重されてきました。蚕が体内で作り出すたんぱく質・フィブロインを主成分としますが、1個の繭から約800~1200mとれるため、天然繊維の中では唯一の長繊維(フィラメント糸)と言われます。...

 
 
 

Comments


HOSAI Co., Ltd.

bottom of page